鵜戸神宮【宮崎県】

おでかけ
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

難病の方や妊婦・年配の方など疲れやすい人のために、

さまざまな観光地について「体力がどれだけ必要か」「歩き難きやすいか」等を

重点的にお伝えしていきます。今回は、宮崎県の鵜戸神宮です。

体力:★★★☆☆
最適時期:いつでも
階段・段差は? 階段あり
坂道ある? ちょっと
休憩所・椅子は? あり
日陰は? 境内は日陰
お土産屋さんは? 社務所あり
人多い? ゆっくり回れる
トイレはどんな感じ? 和式・洋式・多目的あり
AEDはある? あり
駐車場からの距離は? すぐ近く
交通機関からの距離は? バス停から徒歩15分
エレベータ・エスカレーターは? なし
中で飲食可能? 節度を持って
自動販売機は? あり
近くにコンビニある? 歩ける距離にあっただろうか・・・
出入りしやすい? 途中階段が狭いかな

目次

①交通事情

鵜戸神宮のすぐ近くに駐車場がありました

途中の道が狭かったので大きな車で行くよという方は、離合にお気をつけください

 

②道事情

アスファルトだから安心

境内の入り口までしっかり舗装されていました

車椅子の方もベビーカーの方も安心だと思います

↑ここはちょっとガタガタするかも?

奥まで行こうとすると階段が・・・

洞窟?の奥まで見に行きたい!という方は階段を使わなければいけません

約50段といったところでしょうか

昇降の際は足元にお気をつけください

 

③トイレ事情

多目的トイレあり!

駐車場近くのところに多目的トイレがありました

奥まで行くとトイレが少なくなるので、ここで用を足してから観光するのが良いかもしれません

 

その他

自動販売機あり!

駐車場から境内に向かう途中に自動販売機がありました

お店や休憩所もあるので行く前にゆっくり、行った後にゆっくりもできますね

 

まとめ

海を間近に見られ、潮の音や波の打ちつく音をすぐそばで聞くことができ大変圧巻でした

また、建物もとても厳かで迫力がありました

交通の便は少し不便かもしれませんが、行って損のない場所だと思います!

また、青島も車ですぐ行ける距離にあります

少し歩くことになりますが、大きな休憩所もあるので立ち寄っても良いかもしれません

 

ぜひ自分の体調と相談して行ってみてください!

 

 

〒887-0101 宮崎県日南市宮浦3232

 

タイトルとURLをコピーしました