こんにちは!
難病の方や妊婦・年配の方など疲れやすい人のために、さまざまな観光地について「体力がどれだけ必要か」「歩き難きやすいか」等を重点的にお伝えしていきます。
今回は鹿児島県の知覧武家屋敷を紹介します
体力:★★☆☆☆
最適時期:夏は暑いかも
| 階段・段差は? |
あり |
| 坂道ある? | ちょっと? |
| 休憩所・椅子は? | あり! |
| 日陰は? | 多少あり |
| お土産やさんは? | カフェ・レストランあり |
| 人多い? | 休日は多いかも? |
| トイレはどんな感じ? |
マップ外にもトイレあった! 多目的トイレあり 和式多め |
| AEDはある? | あり! |
| 駐車場からの距離は? |
近く! 無料駐車場もあるが、坂道だし舗装されていない砂利道なので足腰の弱い方にはオススメしない |
| 交通機関からの距離は? |
バス停あり! |
| エレベータ・エスカレーターは? | なし |
| 中で飲食可能? | 節度を持って |
| 自動販売機は? | あり |
| 近くにコンビニある? | ファミマあり! |
| 出入りしやすい? | しやすい! |
目次
①交通事情
無料駐車場あり!

無料駐車場が知覧武家屋敷のすぐ横にありました!
他にもすぐ近くに観光バス専用や有料の駐車場があるので、
駐車には困らないのではないかなと思います
②道事情
砂利道?

道自体はしっかり舗装されているので、車椅子やベビーカーの方でも安心して歩けると思います


ただ屋敷に入るには階段・段差を乗り越えないといけないので入る際は足元にお気をつけください
カフェ・休憩所あり!
ちょうど中心あたりにカフェあり

敷地のちょうど中心あたりにカフェがありました
スロープがあったのでとても入りやすかったです
無料駐車場の裏手に休憩所あり

朝行ったのですが、地元の方々がとても元気に仕事をされていました
とても元気をいただけました(^_^)
③トイレ事情
有料駐車場すぐ横


無料駐車場から少し進んだところに有料駐車場(観光バスも停まる)のところに
和式トイレと多目的トイレがありました
あとマップを見るに他にもトイレがあったようです
(筆者は見つけられませんでした・・・)
近くに案内所もあったはずなのでもし何かあればそこに声をかけてみるのもありかもしれません
まとめ
朝行きましたが、観光客がちらほらといらっしゃいました
とてもまったりした時間が漂っていて過ごしやすかったです
時間がなかったのでどこのカフェも寄らずに出てしまいましたが、正直立ち寄りたかった・・・
機会があればまた行きたいなと思っています
行き帰りもとても気持ちよかったな!


