2020.1.11
難病の方や妊婦・年配の方など疲れやすい人のために、さまざまな観光地について「体力がどれだけ必要か」「歩き難きやすいか」等を重点的にお伝えしていきます。今回は、山口県の秋吉台・秋芳洞です
| 階段・段差は? | あり |
| 坂道ある? | 秋吉台歩くならあり
秋芳洞内多少あり |
| 休憩所・椅子は? | あり |
| 日陰は? | 秋芳洞は洞窟内なのであり |
| お土産屋さんは? | あり |
| 人多い? | ゆっくり見てまわれます |
| トイレはどんな感じ? | あり |
| AEDはある? | |
| 駐車場からの距離は? | すぐ近く |
| 交通機関からの距離は? | すぐ近くにバス停あり |
| エレベータ・エスカレーターは? | あり |
| 中で飲食可能? | 節度を持って |
| 自動販売機は? | あり |
| 近くにコンビニある? | なし |
| 出入りしやすい? | しやすい |
目次
秋吉台
道事情


秋吉台を巡りたいのであれば車が必須な気がします
徒歩で巡るルートもあるようですが、広大な土地で筆者の体力がもつか不安だったため
歩くのは断念しました
トイレあり



マップ

秋芳洞
駐車場・お店あり
行く道中にいくつも駐車場がありました
停めるところがない!ということはないように感じます




案内所やお店も転々とありました




トイレ事情

案内にある通り、中に入ると外に出るまでトイレがありません
入口のトイレを使用してから観光するのをおすすめします
入口のトイレ



出口?トイレ





道事情
坂道や段差があります
動きやすい靴を履いて十分お気をつけてまわってください



写真いろいろ
洞内




バス時刻表

椅子

タクシー

料金

マップ


エレベーター

AEDあり

パンフレット




