2020.2.11
難病の方や妊婦・年配の方など疲れやすい人のために、さまざまな観光地について「体力がどれだけ必要か」「歩き難きやすいか」等を重点的にお伝えしていきます。今回は、長崎県の島原城です。
目次
体力:★★☆☆☆
最適時期:いつでも
| 階段・段差は? | 城内にあり |
| 坂道ある? | あり |
| 休憩所・椅子は? | あり |
| 日陰は? | あり |
| お土産屋さんは? | あり! |
| 人多い? | イベントがあると多い? |
| トイレはどんな感じ? | 3箇所あり |
| AEDはある? | 城内受付にあり! |
| 駐車場からの距離は? | すぐ近く |
| 交通機関からの距離は? | 島原駅から徒歩13分ほど |
| エレベータ・エスカレーターは? | なし |
| 中で飲食可能? | 節度を持って |
| 自動販売機は? | お土産屋横にあり |
| 近くにコンビニある? | 駅にあり |
| 出入りしやすい? | あまり広くないかも |
道事情

アスファルトで舗装されていたので、特に足を取られることなく歩けました
ただ島原城に行くまでに坂道があります
駐車場もすぐそばにあるので足に不安がある方は車での来訪がおすすめです
トイレ事情
①城外のトイレ


駐車場すぐの城外にトイレがありました
写真を見て分かる通り身障者用駐車場からすぐ近くなのでこちらで用を足してから巡るのがおすすめです
②城内トイレ1


③城内トイレ2


受付入口と城内に階段あります


受付入口前と城内に階段があります
写真色々
お土産屋さんあり!

敷地内にちょっとしたお店がありました
休憩もできるので疲れたぁという方はぜひお立ち寄りください
AEDあり!

城内受付入口に設置されていました
島原城からの絶景


なにかイベントが?

夕方ごろに行きましたが、ちょうど良いタイミングでステージが始まりました
武将たち?が踊っていて、写真の通り多くのお客さんが集まっていました!
パンフレット



住所
〒855-0036
長崎県島原市城内1丁目1183−1


