九州一周「1日目」2020.2.8

おでかけ

目次

いよいよスタートしました九州一周!

いよいよスタート✨

朝は彼氏の家にいたのでお昼に出発しました。

14:27発の新幹線に乗って博多駅に到着!!

え…なに…

人多すぎるんだけど…

やはり博多は都会か!!

まずは櫛田神社にいこう!と思い歩を進めました。

徒歩15分で書いてあるから行けるやろ!と思っていたのが間違いだった

荷物があるのを忘れてた…

着いた頃には腰と肩が痛くて痛くて(´;ω;`)

まぁそれは置いといて

やはり休日だからか多くの観光客が!

入口の門?の所には大きなお多福さんの顔が飾られていて、お口を通って中に入る仕様になっていました。

2月だったからかな?

参拝を終え御朱印を頂きに社務所に行くと横のおじさんが私の御朱印帳に反応!!

「お!なんかかっこいい御朱印帳やな!」

そうなんですよー私の御朱印帳のデザイン新撰組なんですよー

わざわざ京都の壬生寺に買いに行ったんですからー

気分も良くなったところで社務所の方に御朱印帳を渡し、引き換えナンバーカードを頂いて待ちました(´ω`)

5番だったよ!(どうでもいいですね笑)

そして御朱印を頂きました✨

ありがとうございます(´∪`*)

そしてその後すぐ近くの商店街へ!

地元感があってとても良かったです✨

ちょっと派手なドレス売ってるお店が多かったなぁ…笑

気づいたら16:30

1日目は無理しないようにしようと思い、ネットカフェに行きました

ネットカフェが今日の宿泊先✨笑

ちと早く行き過ぎたみたいでネカフェなのに5000円以上支払うことに(´;ω;`)

まぁ24時間パックだからいっか!

しっかり睡眠取りたかったので

シート席にしました

そして荷物を置いてから外に晩御飯を食べに出ました

実は…私は別に狙った訳では無いんですが…

隣がキャナルシティでした!!

なんでもあるやんけ!!!

好きなもんたーべよ!

思ったけど一日目からお金を使っていたら後々後悔しそうなのでサイゼリアでお腹を満たしました。

ていうか、キャナルシティ広すぎませんか?

自分がどこにいるかわからなくなったんですけど笑

19時にはネットカフェに戻りました。

そして一日の振り返りを行ってお風呂に入りました。

最近のネットカフェすごいな!

タンニング?がシャワールームにありました!

使わないけど笑

受付の人に伝票渡したらシャワールームの鍵を借りれる仕組み

いいねぇ。コンコンされることもないし待たれることもない。

安心してシャワーを浴びることが出来ました(´ω`)

ネットカフェのドリンクバー

ベーコンコンソメスープがめちゃ美味しかった(*´﹃`*)

ドリンク飲み放題って言うのはいいですね✨

コーラなどのジュースはもちろんコーヒーやスープもあって!

そしてまさかの調味料(七味とか)も笑

インスタントにかける用かな?

とりあえず最近のネットカフェはすごいな!

ヘアアイロンも借りれるしコピー機あるしスキャンできるしお菓子やお酒・シャツ売ってるし!

あ!女子トイレが凄かった✨

まさかのパウダールームがあった!!

アイテープある・あぶらとり紙ある・ドライヤーある・ヘアアイロンある・綿棒ある・ヘアゴムある・ヘアピンある

え…ここネカフェよな?って思うくらい女性に優しいな!!

女性でも使いやす居場所になってるなぁ

今日はこんな所かな

22時までには寝て、明日は早起きせねば!

出費について

食費

夕食:598円

飲料水500ml:108円

宿泊費

ネットカフェ:6270円

雑費

御朱印:300円

タイトルとURLをコピーしました